ALMA
ALMA / ACIDMAN (2010)
YouTubeでいろんな動画を見てると、横に関連動画やおすすめの動画ってのが表示される。そんな風に、他のバンドの映像を見てる時に、たまたま勧められてクリックしてみたのがこの動画だった。
…もう、いっぺんで心を掴まれてしまった。メロディーもバンドの音も好きだと思ったけど、何よりこの人の歌声に惹き込まれた。それまで私、このACIDMANっていうバンドを不思議なほど全然知らなかったんだけど、この曲でものすごく気になり始めて、他のMVもいろいろ見て、聴いてみて、ますます好きになってしまったのだった。その後、彼らのアルバムをほとんど揃えてしまうまで、そんなに時間はかからなかった。
自分の好みにこんなにピッタリのバンドがいることに、なんでそれまで全然気が付かなかったのかな。もしかしたらこんな風に、どストライクな音楽をやってるのに出会うきっかけがないだけで知らないままのバンドが他にもたくさんいるのかも。そう思うと、こうして出会えた奇跡に本当に感謝したくなる。
去年、思い切って行ってみた彼らのライブ。アンコールの最後にやってくれたのが、この出会いの曲「ALMA」だった。生で聴く大木さんの声とこの曲の大きなスケール感に包まれて、涙が止まらなかった。
「ALMA」はスペイン語で「心」や「魂」を意味する言葉なんだって、ライブのMCで大木さんが言ってたけど、本当にそういうものを強く感じさせるアルバムだと思う。
すごい傑作だからもっと多くの人に知られて欲しい。私みたいに「なんで今まで知らなかったんだろう」って驚いて一気にハマっちゃう人が、他にもたくさんいるに違いないから。
0コメント